楽天モバイルでMMSメールは使えるのかな?
残念ながら楽天モバイルではMMSメールは使えないんです。
でも通常のメール機能は使えるので大丈夫ですよ。
楽天モバイルでも大手キャリアのようなMMSメールが使えるのかどうかは気になるところですよね?
これまで大手キャリアでMMSメールを使っていた方なら、楽天モバイルに乗り換えたけどMMSメールが使えなくなってしまうと困ってしまいます。
しかし、心配しなくても大丈夫です。
楽天モバイルは大手キャリアの「〇〇〇〇@docomo.ne.jp」や「〇〇〇〇@softbank.ne.jp」ように「〇〇〇〇@rakuten.jp」というメールがあります。
厳密にいうとキャリアのMMSとはちょっと違うのですが、メール機能としては問題なく使うことができます。
また、楽天モバイルでもGoogleやYahooの無料メール(フリーメール)をスマートフォンで使うこともできますよ。
私は楽天メールよりもGoogleのGmailを使う方法をおすすめします。
この記事では、楽天モバイルでメール「@rakuten.jp」の登録方法や設定して使う方法、またGmailのようなフリーメールについて詳しく説明します。
楽天モバイルのMMSとは?メールアドレス「@rakuten.jp」
MMSとは「マルチメディアメッセージングサービス」の略で、各携帯キャリア独自のメールアドレスのことです。
ドコモだと「〇〇〇〇@docomo.ne.jp」、ソフトバンクは「〇〇〇〇@softbank.ne.jp」というメールアドレスです。
また、MMSとよくにた言葉でSMSという言葉も聞いたことがありませんか?
SMSは「ショートメッセージサービス」の略で、携帯電話番号でメッセージのやり取りができる機能です。
SMSは電話回線を使ってメッセージの送受信を行うため、送信する場合は電話料金がかかってしまいます。
一方、MMSはメール機能なのでパケット通信(データ通信)を使います。
今はほとんどのプランでパケット定額になっているので、基本料金内(無料)で送受信をすることができるんです。
そして、楽天モバイルでは「@rakuten.jp」というメールアドレスをもらうことができます。
しかし、MMSとは各携帯キャリア独自のメールアドレスのことで、厳密にいうと楽天モバイルの「@rakuten.jp」はMMSには当てはまらないのです。
ただ、違いとしてはiPhoneのSMSやMMSメールを送受信する「メッセージアプリ」で使えないだけなので、特に問題はありません。
なんだかややこしいですね(笑)
定義の問題で楽天モバイルの「@rakuten.jp」も普通に使えるので、難しく考えなくて大丈夫ですよ♪
楽天モバイルでMMS(メール)の登録設定方法
楽天モバイルで「@rakuten.jp」を登録取得する方法です。
- 楽天モバイルメンバーズステーションにログイン
- 楽天メールご登録「お申し込みへ」をタップ
- 希望のメールアドレスを入力
- 申し込み内容の確認
画像を使って詳しく説明していきますね。
①楽天モバイルメンバーズステーションにログイン
メンバーズステーションのページから楽天IDまたはSIM電話番号でログインします。
②楽天メールご登録「お申し込みへ」をタップ
ログインするとメンバーズステーションのページに移ります。
下の方にスクロールしていくと楽天メールご登録という項目があるので、「お申し込みへ」をタップしてください。
③希望のメールアドレスを入力
希望のメールアドレスを2箇所に入力して、「お申し込みへ」をタップしてください。
入力したメールアドレスで間違いないか確認して「お申し込み」をタップしてください。
④申し込み内容の確認
申し込みが完了すると上記の画面に移ります。
ここのメールアドレス、受信メールサーバー(POP3)、受信用ユーザーID、送信メールサーバー(SMTP)、送信ユーザーIDはiPhoneでメールを設定する際に必要になるので、メモするかスクリーンショットで保存しておいてください。
これで楽天メールの取得は完了です。
約1時間ほどで次のメール設定が出来るようになります。
設定できなかった場合は楽天メール側の設定作業が終わっていない可能性があるので、しばらく時間をおいてから設定し直してみてください。
楽天メールの取得は簡単に出来るんですね!
取得も設定も簡単にできますよ♪
続いてiPhoneで楽天メールを設定する方法を説明していきますが、iPhoneにはメールアプリとメッセージアプリがありますよね。
それぞれ詳しく説明していきます。
楽天メールはiPhoneのMMS機能(メッセージアプリ)では使えない
楽天モバイルのメールアドレス「@rakuten.jp」はiPhoneのメッセージアプリでは使うことができません。
大手キャリアのドコモやau、ソフトバンクはこのメッセージアプリでキャリアメールが使えます。
楽天モバイルのメールはここが違うのです。
でも、心配いりません。
iPhoneに始めから入っているメールアプリで楽天モバイルのメールアドレス「@rakuten.jp」は使うことができます。
メールアプリで使えるなら問題ないですね!
では、メールアプリでの設定方法や使い方を説明しますね。
楽天メールはiPhoneのメールアプリで使うことができる
先程の「楽天モバイルでMMSの登録設定方法」で取得した楽天メールをiPhoneのメールアプリで使えるように設定をします。
設定方法は以下手順です。
- iPhoneの設定から「メールアカウントを追加」
- 楽天メールのメールアドレスとパスワードの入力
- 受信メールサーバー、送信メールサーバーの入力
iPhoneのメールアプリに設定する方法はiPhoneで楽天モバイルのメールアドレスを登録設定する方法!の記事で詳しく説明していますので、参考にして頂けると幸いです。
次に楽天メールをAndroidで設定する方法を説明します。
楽天メールをAndroidで使うアプリがある
Androidスマホなら、楽天メールの専用アプリがあるので簡単に設定できます。
楽天メールを使いたい方は、上記のリンクからアプリをダウンロードしてくださいね。
Androidは専用のアプリがあるんですね!
はい。
専用アプリなので簡単に設定できますよ♪
楽天モバイルでMMSの代わりにフリーメールを使う(おすすめ)
楽天メールだけでなく、Googleが提供する無料のフリーメールG-mailなどを使うという方法もあります。
G-mailならもし仮に楽天モバイルの契約を辞めたとしても、その後も使い続けることができるのでおすすめですよ。
G-mailの取得方法とメールの設定方法は楽天モバイルでメールを使うならGmail!設定方法も解説!の記事で詳しく説明していますので、参考にしてください。
楽天モバイルでMMSは使える?|まとめ
楽天モバイルで使うMMS(メールアドレス)についてまとめました。
楽天モバイルには「〇〇〇〇@rakuten.jp」という楽天メールがあります。
または、Gmailのようなフリーメールを使うという方法もあります。
楽天モバイルもちゃんとメールが使えるんですね!
大手キャリア同様にメールを使うことができて、料金も安くなるのでお得ですね♪