楽天モバイルでiPhone!

iPhoneで楽天モメールを設定する方法!画像で詳しく解説!

神谷くん
神谷くん

楽天メールをiPhoneで使う方法を教えてください!

沢城さん
沢城さん

では楽天メールの取得方法からiPhoneでの設定方法まで説明しますね。

また、G-mailのようなフリーメールを使うのもおすすめなので、合わせて説明したいと思います♪

 

大手キャリアからの乗り換えの場合、これまで使っていたキャリアメールが使えなくなります。

楽天モバイルには独自ドメインの楽天メール(無料)があるので、新たに楽天メールアドレスを作って使うということが出来ます。

Androidは楽天メールの専用アプリがあるのですが、iPhoneには専用アプリがありません。

なのでiPhoneの場合は元々入っているメールアプリで設定する必要があります。

 

その他にはGoogleのG-mailのようなフリーメールを取得して、iPhoneで使うという方法もあります。

後々のことを考えるとフリーメールを取得して使うほうがおすすめです。

Gmailの取得方法とスマホで使えるように設定する方法は楽天モバイルでメールを使うならGmail!設定方法も解説!の記事で紹介していますので、参考にしていただけると幸いです。

 

それでは楽天メールの取得方法からiPhoneで設定する方法を説明していきたいと思います!

 

 

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

楽天メールの登録取得方法

楽天メールの登録方法は以下のような流れで取得出来ます。

  1. 楽天モバイルメンバーズステーションにログイン
  2. 楽天メールご登録「お申し込みへ」をタップ
  3. 希望のメールアドレスを入力
  4. 申し込み内容の確認

画像を使って詳しく説明していきますね。

 

①楽天モバイルメンバーズステーションにログイン

>楽天モバイルメンバーズステーション

メンバーズステーションログイン画面の説明画像
メンバーズステーションのページから楽天IDまたはSIM電話番号でログインします。

 

②楽天メールご登録「お申し込みへ」をタップ

楽天メール登録画面の説明画像

ログインするとメンバーズステーションのページに移ります。

下の方にスクロールしていくと楽天メールご登録という項目があるので、「お申し込みへ」をタップしてください。

 

③希望のメールアドレスを入力

希望メールアドレスの入力画面の説明画像

希望のメールアドレスを2箇所に入力して、「お申し込みへ」をタップしてください。

 

楽天メール申し込み画面の説明画像

入力したメールアドレスで間違いないか確認して「お申し込み」をタップしてください。

 

④申し込み内容の確認

楽天メール申し込み内容確認画面の説明画像

楽天メール確認画面の説明画像

申し込みが完了すると上記の画面に移ります。

ここのメールアドレス、受信メールサーバー(POP3)、受信用ユーザーID、送信メールサーバー(SMTP)、送信ユーザーIDはiPhoneでメールを設定する際に必要になるので、メモするかスクリーンショットで保存しておいてください。

これで楽天メールの取得は完了です。

 

約1時間ほどで次のメール設定が出来るようになります。

設定できなかった場合は楽天メール側の設定作業が終わっていない可能性があるので、しばらく時間をおいてから設定し直してみてください。

神谷くん
神谷くん

楽天メールの取得は簡単に出来るんですね!

沢城さん
沢城さん

取得も設定も簡単にできますよ♪

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

iPhoneに楽天メールを設定する

楽天メールを取得したらiPhoneで使えるように設定します。

設定方法は以下の流れで進めていきます。

  1. iPhoneの設定から「メールアカウントを追加」
  2. 楽天メールのメールアドレスとパスワードの入力
  3. 受信メールサーバー、送信メールサーバーの入力

画像を使って詳しく説明していきたいと思います。

 

①iPhoneの設定から「メールアカウントを追加」

設定画面の説明画像

「設定」→「パスワードとアカウント」をタップします。

 

アカウント追加画面の説明画像

「アカウントを追加」をタップします。

 

その他をタップの説明画像

「その他」をタップします。

 

メールアカウントを追加の説明画像

「メールアカウントを追加」タップします。

 

②楽天メールのメールアドレスとパスワードの入力

楽天メールの設定画面の説明画像

メールの覧に楽天メールで取得したメールアドレスを、パスワードの覧に楽天モバイルを契約した時のパスワードを入力して次へをタップして下さい。

 

③受信メールサーバー、送信メールサーバーの入力

メールサーバーの入力画面の説明画像

POPをタップしてください。

受信メールサーバーのホスト名に「popmail.gol.com」、ユーザー名に「楽天メールアドレス」、パスワードに「楽天モバイルのパスワード」を入力してください。

送信メールサーバーのホスト名に「mail.gol.com」、ユーザー名に「楽天メールアドレス」、パスワードに「楽天モバイルのパスワード」を入力してください。

最後に保存をタップして完了です。

 

これで楽天メールが使えるようになったはずなので、メールアプリを起動して確認してみてください。

神谷くん
神谷くん

iPhoneのメール設定も簡単に出来るんですね!

沢城さん
沢城さん

メールの設定は難しくないので大丈夫ですよ♪

iPhoneのプッシュ通知機能

iPhoneにはプッシュ通知機能というものがあり、メールもその機能を使うことが出来ます。

プッシュ通知を使えばメールを受信した時に通知をするかしないかを選択したり、ロック画面やバナーでのお知れせ設定、サウンドの設定、バッジ(アプリにメールが何件来ているか表示する機能)の設定も出来ます。

また、それぞれのメールアドレスごとに設定が出来るので、メールが来ても通知サウンドが鳴らないアドレスと鳴るアドレスに分けたりすることも出来ます。

設定方法は、iPhoneの「設定」→「通知」→「メール」→「各アドレス」から行えます。

 

神谷くん
神谷くん

メールアドレスごとに設定できるんですね!

沢城さん
沢城さん

仕事で使うメールアドレスは通知されるように設定して、メルマガなどが送られてくるアドレスは通知をオフにしておくとかできるので便利ですよ♪

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

楽天メール設定時の注意点

楽天メール設定だけではありませんが、注意点として入力したメールアドレスやパスワードが間違っていてエラーになることがあります。

私はパスワードを楽天会員のパスワードを間違え入力してしまいエラーになってしまいました(^^;)

楽天モバイルのパスワードを入力してくださいね。

 

パスワードを忘れてしまった方は、楽天モバイルの端末ID・パスワードを忘れた⁈リセット方法は?の記事でパスワードの再発行の方法を説明していますので参考にしてください。

また先にも書きましたが、楽天メールを取得してから1時間ぐらい経ってからiPhoneのメール設定は行ってください。

楽天メール側で処理が終わっていないと、設定できません。

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

楽天モバイルでG-mail(フリーメール)をiPhoneで使う!

楽天メールだけでなく、Googleが提供する無料のフリーメールG-mailなどを使うという方法もあります。

G-mailならもし仮に楽天モバイルの契約を辞めたとしても、その後も使い続けることができるのでおすすめですよ。

G-mailの取得方法とメールの設定方法は楽天モバイルでメールを使うならGmail!設定方法も解説!の記事で詳しく説明していますので、参考にしてください。

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

iPhoneで楽天モバイルのメールアドレスを登録設定する方法!まとめ

iPhoneで楽天モバイルのメールアドレスを登録設定する方法をまとめました!

楽天メールの取得も設定も簡単に出来ます。

また、フリーメールを使うのもおすすめです。

神谷くん
神谷くん

僕でも設定できそうです!

沢城さん
沢城さん

メールの設定はやり方さえ分かれば簡単ですよ♪。

手順通りにやれば問題ないので、メールの取得と設定にチャレンジしてみてくださいね♪

 

 

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RAUL株式会社

RAUL株式会社は、2005年の創業以来、環境・エネルギーとIT・デジタル技術の融合をテーマに、最先端のテクノロジーを活用し人々の生活をより豊かにするための幅広い事業を展開してきました。 当社は、インターネット回線、VPN、電力サービスに関する情報を提供するメディアを運営するほか、楽天モバイルなどのお得な格安スマホについて紹介するメディア『格安スマホ・格安SIM・通信キャリア比較ナビ』を運営しています。

RECOMMEND

-楽天モバイルでiPhone!
-