楽天モバイルはSIMカードの返却を忘れちゃった。。。
楽天モバイルは解約したらSIMカードを返却しないといけないですよ。
楽天モバイルを解約したけどSIMカードの返却を忘れた。
返却しないと罰金とかあるの?
SIMカードの返却方法がわからないしどうしよう?
そんな方もみえるのではないでしょうか。
そこで、この記事では楽天モバイルのSIMカード返却方法や返却を忘れた際の罰金や注意点について詳しく説明したいと思います。
楽天モバイルを解約したらSIMカードの返却が必要
大手キャリのSIMカードは譲渡なのですが、楽天モバイルのSIMカードは貸し出しという形になります。
そのため、楽天モバイルは解約時にSIMカードの返却をしなければいけません。
楽天モバイルのSIMは貸し出しなんですね!
そうなんです。
なので返却する必要があるんです。
SIMカードの返却方法
SIMカードの返却は、自分で行わなければいけません。
楽天モバイルSIM返却係宛に郵送でSIMカードを送ります。
SIMカード返却の手順
- 解約手続きをする
- SIMカードが破損しないように梱包
- 梱包したSIMカードを封筒に入れて楽天モバイルSIM返却係宛に郵送
SIMカードが破損した場合はSIMカード損害金を請求される場合があります。
破損しないようにティッシュや布などクッションになるようなもので梱包しましょう。
SIMカードを入れる封筒は84円切手で送れるサイズ:9~12 × 14~23.5 センチ(厚さ1センチ以下、25g以内)のもので大丈夫です。
SIMカードを封筒に入れたら、下記の楽天モバイルSIM返却係に送りましょう。
SIMカードの返却先(住所)
〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 楽天モバイルSIM返却係
以前は加入時期によって返却先が違いましたが、現在は1箇所に統一されました。
SIMカードは店舗返却できる?
残念ながら楽天モバイルの店舗でのSIMカードの返却はできません。
また解約手続きも同様に店舗で行うことはできません。
解約手続きはインターネットでのみとなっており、「メンバーズステーション」から手続きを行うことができます。
楽天モバイルの解約方法は楽天モバイルの解約方法は?違約金やMNP転出手続きの注意点!の記事を参考にしてください。
楽天モバイルは店舗では解約手続きもSIMカードの返却もできないんですね。
解約手続きは「メンバーズステーション」から、SIMカード返却は郵送のみなんです。
SIMカードの返却時の注意点
SIMカード返却時の注意点は4点あります。
- SIMカードの返却期限
- 返却の送料は契約者負担
- 返却を忘れてしまった場合
- SIMカードを紛失や破損した場合
それぞれ詳しく説明しますね♪
SIMカード返却の送料は契約者負担
SIMカード返却の送料は自分で負担しなければいけません。
とは言うものの、切手代84円が必要なだけです。
着払いの発送で送ってしまうと、受け取ってもらえないので注意してください。
SIMカードの返却期限は?
SIMカードの返却期限は1ヵ月以内です。
期限内にSIMカードが届くように送りましょう。
返却するのを忘れてしまった
返却するのを忘れてしまい1ヵ月以上たってしまった場合は、SIMカード損害金を請求される場合があります。
しかし、色々口コミなどを調べてみましたが、損害金を支払ったという方はみつかりませんでした。
かといって返却しておいたほうがいいですよね。
忘れずに返却するようにしましょう。
SIMカードを紛失や破損してしまった
SIMカードの紛失や破損は損害対象になります。
紛失や破損しないように注意しましょう。
紛失や破損してしまった場合は、正直に楽天モバイルに問い合わせるのが一番だと思います。
上記の返却し忘れでも書きましたが、損害金を支払ったという方はみつかりませんでしたが。。。
楽天モバイルのSIMカード返却|まとめ
楽天モバイルのSIMカード返却についてまとめました。
解約の際は、封筒でいいのでSIMカードを破損しないように梱包して送りましょう。
そんなに手間なことではないですね。
SIMカードを返却し忘れないようにしないとですね!
破損しないようにも注意してくださいね♪