広告 機種変更・端末

楽天モバイルで機種変更する方法は?手順や初期設定も徹底解説!

神谷くん
神谷くん

楽天モバイルで機種変更しようと思うんですけど、どうしたらいいのかな?

沢城さん
沢城さん

機種変更自体は簡単にできますよ。

ただし、いくつか注意点もあるので詳しく説明しますね♪

楽天モバイルで機種変更するといっても、すでに楽天モバイルを使っていて機種変更をしたい方もみえれば、これから楽天モバイルに乗り換えして機種変更したという方もみえると思います。

この記事ではすでに楽天モバイルを使っている、乗り換えして楽天モバイルを使うという両方の機種変更の方法と手順、また端末の初期設定について詳しく説明しています。

すでに楽天モバイルを使っていて機種変更する方法

楽天モバイルを現在使っていて、機種変更する方法は2通りあります。

楽天モバイルで端末を購入して機種変更する方法と、SIMフリーの端末を別で購入して機種変更する方法です。

沢城さん
沢城さん

それぞれの機種変更方法について、順番に説明していきますね。

楽天モバイルで機種変更用の端末を購入する

楽天モバイルで機種変更用の端末を購入する場合は「メンバーズステーション」から行うことができます。

メンバーズステーション

1.メンバーズステーションにログインします。

メニューバー」をタップします。

メンバーズステーションの画面

 

2.「機種変更」をタップ(押す)します。

機種変更の項目をタップする

 

3.機種変更の注意事項を読んで下にスクロールしていきキャンペーンかそのほかの端末の「お申し込みへ」をタップ(押す)します。

機種変更お申し込みへボタンをタップする

 

4.「機種変更したいスマートフォン」を選択します。

機種変更したい端末の選択

 

スマートフォンを選択するとアクセサリーの注文に進みます。ほとんどの場合アクセサリーは必要ないと思うので、飛ばして下にスクロールしていけばいいと思います。

5.「ご契約者情報入力に進む」をタップ(押す)します。

ご契約者情報入力に進むをタップする

 

あとは指示に従い支払い方法や契約者情報を確認すれば機種変更手続きの完了です。

後日、楽天モバイルから端末が送られてきます。

神谷くん
神谷くん

簡単に購入できちゃうんですね!

沢城さん
沢城さん

スマホからでも申し込みできるので簡単ですよ♪

楽天モバイルで機種変更して届くまでの日数は?

楽天モバイルで機種変更した場合は、申し込みをしてから端末が届くまでの日数はおよそ2日~3日です。

新しい端末が届いたらSIMカードを入れ替えるだけなので簡単です。

神谷くん
神谷くん

2、3日で届くなら速いですね!

沢城さん
沢城さん

楽天モバイルで購入した端末ならSIMの入れ替えだけで使えるのも魅力ですね♪

SIMフリーや白ロムの端末を購入する

自分が使いたい端末が楽天モバイルで取り扱いがない場合は、SIMフリーの端末を別で購入して機種変更します。

SIMフリーとは、どこの回線でも使える端末のことです。

楽天モバイルはドコモ回線とau回線、今後は自社回線に移行していきます。

SIMフリーの端末ならドコモ回線でもau回線でも使えますし、今後もしほかの通信業者に乗り換えしても使うことができます。

SIMフリーの端末を購入する方法は家電量販店で購入したり、Amazonや楽天市場で購入したりできます。

iPhoneの場合だとAppleStoreや、今ではAmazonや楽天市場でも購入できるようになりました。

また中古のSIMフリー端末を専門ショップやヤフーオークション、メルカリなどで手に入れて使うことも可能です。

いずれかの方法でSIMフリーの端末を購入します。

白ロムとは単にSIMカードが入っていない端末のことです。

SIMフリーのものもあれば、ドコモでしか使えないものやソフトバンクでしか使えないものもあります。

楽天モバイルが今後は自社回線に移行していくことを考えると、決まった回線でしか使えない白ロムよりSIMフリーのものを使っておいたほうがいいでしょう。

白ロムの良いところは端末を安く手に入れることができるということです。

購入は白ロム専門の販売店やヤフーオークション、メルカリなどで購入できます。

神谷くん
神谷くん

SIMフリーの端末を買って使うこともできるんですね!

沢城さん
沢城さん

楽天モバイルですとiPhoneはiPhoneSEしか取り扱いがないので、

iPhoneを買うならSIMフリーのiPhoneがおすすめですよ♪

楽天モバイルで機種変更する場合の注意点

楽天モバイルで機種変更する際の注意点は以下の3点です

  • 楽天モバイル動作確認済み端末かどうか
  • SIMカードのサイズを確認
  • 設定やデータの移行
沢城さん
沢城さん

それぞれ詳しく説明していきますね♪

楽天モバイルの動作確認済み端末かどうか

楽天モバイルで端末を購入する場合は問題ありませんが、SIMフリーの端末を購入して使う場合は注意が必要です。

SIMフリーの端末でも、全てが使えるわけではありません。

楽天モバイルの公式サイトでどの端末が使えるのか確認することができるので、自分が使う端末が対応しているか確認しておきましょう。

動作確認済み端末一覧

神谷くん
神谷くん

SIMフリーだから使えるってわけじゃないんですね。

沢城さん
沢城さん

ほとんどの端末は大丈夫ですが、古いものや中には対応していないものもあるので確認しておくのがいいですよ♪

SIMカードのサイズを確認

SIMカードは全部で3種類のサイズがあります。

  • 標準 SIM
  • micro SIM
  • nano SIM

楽天モバイルで機種変更をする際に、自分が今使っているSIMカードのサイズと、機種変更して使う端末のSIMカードのサイズが違うとそのままでは使えません。

そうならないためにも、機種変更前にSIMカードのサイズ確認は行っておきましょう。

SIMカードのサイズが同じなら、そのままSIMカードを入れ替えるだけで機種変更は行なえます。

しかし、SIMカードのサイズが違う場合は、楽天モバイルでSIMカードの交換をしなければいけません。

SIMカードの交換は手数料として3,000円が必要です。

 

SIMカードのサイズを変更する方法は、以下の2つです。

  • インターネットでメンバーズステーションから
  • 店舗で交換する

メンバーズステーションから交換する方法

メンバーズステーションから変更の申し込みをすることができます。

>メンバーズステーション

1.メンバーズステーションにログインします。
2.メニューバーから「SIM交換申請」を選択3.SIM交換理由と交換後のSIMサイズを選択し「確認画面へ」を選択4.内容を確認し「申し込み」を選択で完了。

数日でSIMカードが郵送で送られてきます。

これまで使っていたSIMカードは返却しなければいけません。

<返却先>
〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1棟2F 楽天モバイルSIM返却係
(配送料はこちらで負担)

店舗で交換する方法

SIMカード交換が出来る店舗の図説

楽天モバイルの店舗で交換する場合は、事前にSIMサイズの変更が可能な店舗なのか確認してから行きましょう。

楽天モバイルの店舗はこちらから確認できます。

>楽天モバイル店舗一覧

設定やデータの移行方法

機種変更をすると新しい端末の設定やデータの移行をしなければいけません。

設定やデータの移行をする前にバックアップを取っておきましょう。

バックアップを取っておけば万が一の時にも復元が可能です。

Androidの場合はSDカードにデータのバックアップを取っておけば、そのSDカードから新しい端末にデータを移すことができます。

iPhoneの場合はAppleIDを作ればiCloudにバックアップがとれますし、そのままiCloud経由で新しいiPhoneにデータを移すことができます。

ただiCloud経由ですと、アプリなどのデータ全てを移行しようとすると無料の5GBでは足りません。

アプリのデータも移行したい場合は、パソコンのiTuneでデータのバックアップと移行することができます。

また、iOSが12.4以降ならばiPhoneどうしでデータの以降が可能です。

iPhoneの初期設定やデータの移行方法についてはこちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。

データ移行と合わせてしなければ行けないのがAPNの設定です。

APNとは、簡単に説明するとインターネットに接続する設定のことです。

機種変更後の新しい端末に、楽天モバイルのインターネット回線に適応出来るように構造プロファイルというものをインストールする必要があります。

楽天モバイルで購入した端末はすでに設定してあるので、これはSIMフリーの端末などを購入した場合のみ必要な設定です。

APNの設定方法についてはこちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

楽天モバイルに乗り換えで機種変更する方法。

これまで別の通信業者を使っていて、楽天モバイルに乗り換えするのと同時に機種変更をする場合について説明していきます。

乗り換えで機種変更する場合も楽天モバイルで機種変更用の端末を購入する方法と、別でSIMフリーの端末を購入して機種変更する方法があります。

楽天モバイルで機種変更用の端末を購入する

申し込み時に端末選択する説明の図説

楽天モバイルで機種変更用の端末を購入する場合は、申し込みの際に欲しい端末を選択すればSIMカードと一緒に送ってくれます。

また、楽天モバイルは毎月なにかしらのキャンペーンを行っていて、端末をとてもお得に購入することができます。

私の父と母も楽天モバイルに乗り換えしたのですが、その時はプラス割のキャンペーンと端末の割引キャンペーンでAndroidのAX7が1円で購入できました♪

乗り換えで機種変更を検討している方は、楽天モバイルのキャンペーンページを一度確認しておくといいですよ。

>楽天モバイルのキャンペーンページを確認する

他の通販業者から楽天モバイルに乗り換える方法はこちらで詳しく説明していますので、参考にしてください。

SIMフリーの端末を購入する

SIMフリーの端末を購入して、乗り換えする際に購入したSIMフリーの端末に変える方法です。

乗り換えする際に端末を変えることで、APNの設定などが1回で済みます。

この場合はあらかじめSIMフリーの端末を購入しておくだけで大丈夫です。

こちらの記事では、iPhoneなどのSIMフリー端末をお得に購入して乗り換える方法を説明していますので、参考にしてください。

https://sim-free-phone.com/iphone-kisyuhenko/"

まとめ

楽天モバイルで機種変更する方法について説明しました!

神谷くん
神谷くん

楽天モバイルに乗り換えで機種変更すると、お得に機種変更もできるんですね!

沢城さん
沢城さん

iPhoneもSIMフリーを購入すれば大手キャリアよりかなり安く使うことができますよ♪

機種変更を検討している方は楽天モバイルでお得に新しい端末を使いましょう!

キャンペーンページでお得な端末を確認しておきましょうね♪

>楽天モバイルのキャンペーンページを確認する

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    RAUL株式会社

    格安スマホ・格安SIM・通信キャリア比較ナビは、2019年1月から運営しています。 格安スマホ・格安SIM・通信キャリア比較ナビは、「景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)」[2023年10月1日(日)施行]を遵守しています。 監修者(運営会社)[RAUL株式会社]概要(プロフィール)はこちら

    -機種変更・端末
    -