楽天モバイルの店舗契約とネットでの契約だとどっちがいいのかな?
店舗で契約するのもネットで契約するのもどちらもメリット・デメリットがあるんですよ。
楽天モバイルは格安SIMの中では珍しく店舗がある通信業者です。
契約をする際は店舗で行うこともできますし、ネット(Web)で申し込むこともできます。
この記事では、店舗契約とネット契約の違いとそれぞれのメリット・デメリット、またそれぞれの契約方法から手順、注意点などを解説しています。
楽天モバイルの店舗はどこにある?
楽天モバイルの店舗をあまり街で見かけたりしたことはないですよね?
それは楽天モバイルは大手キャリアほどたくさん実店舗が無いからです。
店舗を少なくすることで経費の削減ができ、通話料やデータ通信が安くできるという仕組みなので致し方ありません。
なので楽天モバイルの店舗は各都道府県に2店舗~多い東京でも30店舗ほどしかありません。
それぞれご自身の住んでいる近くの店舗を探す場合は、楽天モバイルの公式サイトから検索できます。
上記のページから自分の住んでいる地域・都道府県を選択してもらえば、店舗の一覧が見られますよ。
また、店舗によりできるサービスに違いがあるのでその確認することができます。
楽天モバイルの店舗形式は専門店とカフェなどが併設されたタイプ、大型電気量販店の中にあるタイプの3タイプがあり、これらの店舗は全て楽天モバイルの店舗検索から探すことができます。
また、一部の店舗ではネットからの来店予約が可能なので、もし来店する場合は予約してからのほうがスムーズに対応してもらえます。
店舗も予約ができるんだ。
一部の店舗しか予約はできないので注意してくださいね。
楽天モバイルの店舗でできることは?
楽天モバイルの店舗でできる契約に関係することは全部で5種類あります。
1.楽天モバイルの契約・開通が即日その場でできる
2.電話番号そのまま(MNP)での乗り換えができる
3.家族など複数回線の申し込みができる
4.店舗にあるスマートフォンが見れる触れる
5.
店舗でできる契約に関しては上記の手続きなどができます。
この他に、SIMサイズの変更やスマートフォンの修理・交換、プリペイドSIMの販売などができます。
各店舗によって出来ることは違うので、店舗を訪れる際には自分がしたいことができる店舗なのか確認してから行きましょう。
店舗契約・乗り換えに必要なものと注意点
楽天モバイルの店舗で契約や乗り換えをする際に必要になるものをチェックしておきましょう。
準備する必要なもの
- 本人確認書類
- 本人名義のクレジットカード・デビットカード・キャッシュカード
- MNP予約番号(乗り換えの場合必要)
本人確認書類
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 健康保険証
- パスポート
その他の本人確認書類や補助書類については楽天モバイル本人確認書類に詳しく記載されていますので、そちらから確認してください。
本人名義のクレジットカード・デビットカード・キャッシュカード
楽天モバイル契約時に支払い方法を決めなければいけません。
支払い方法は本人名義のクレジットカードかデビットカードでの支払いと銀行口座からの引き落としが選べます。
銀行口座からの引き落としは手数料が毎月100円かかるので、クレジットカードかデビットカードでの支払いがおすすめです。
また注意点として同一名義で5契約(SIMカード5枚)まで契約できるのですが、銀行口座からの引き落としの場合は同一名義で2契約までしかできません。
MNP予約番号(乗り換えの場合必要)
乗り換えの場合は前もってMNP予約番号を入手しておく必要があります。
現在契約中の通信事業者からMNP予約番号を入手しましょう。
注意点としてMNP予約番号には有効期限があります。
MNP予約番号の取得時の有効期限は15日間です。
楽天モバイルでMNPをする場合は有効期限の残り日数が10日以上必要です。
大手キャリアのドコモ、au、ソフトバンクのMNP予約番号の取得方法は別記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
>ドコモでMNP予約番号を取得する方法
>auでMNP予約番号を取得する方法
>ソフトバンクでMNP予約番号を取得する方法
乗り換えの場合の本人名義に注意点がある
乗り換えの場合これまで契約していた方の名義でしか楽天モバイルは契約できません。
例えばこれまでお父さんの名義で家族4人がドコモを契約していたら、楽天モバイルに乗り換えてもお父さんの名義で全ての回線(4人分4回線)を契約しなければいけません。
乗り換えのタイミングでお母さんの名義に変えたりすることはできません。
なので本人確認の書類はお父さん名義のものクレジットカードもお父さんの名義のものが必要になります。
もし契約者の名義を変更したい場合は、乗り換え前に名義変更しておきましょう。
大手キャリアは名義変更ができますが、他の格安SIMもそうですが楽天モバイルも契約者の名義変更ができないのです。
その場で新規契約
楽天モバイルの店舗に行けば、楽天モバイルの契約・開通が即日その場でできます。
このサービスは他の全く店舗の無い格安SIM通信業者では出来ないサービスなので嬉しいですね。
楽天モバイルの店舗ならその場で契約してスマートフォンを受け取り、すぐに使うことができます。
即日できるんですね!
店舗ならその日のうちに契約手続きをしてスマートフォンがつかえますよ♪
その場で乗り換え
新規契約と同様に乗り換えの場合も即日、その場で電話番号そのまま(MNP)で手続きを行うことができます。
専門スタッフがいるので、面倒な手続きやMNPやAPNの設定もやってくれます。
これならスマートフォン初心者さんや、デジタル機器にあまり得意でない方も安心して乗り換えができますよね♪
乗り換えの場合も即日できるんですね!。
面倒な設定もやってくれるので安心ですよ♪。
家族など複数回線の申し込み
家族で楽天モバイルを使いたいという方や複数回線使いたいという方は店舗で追加契約することできます。
もちろん乗り換えの場合でも大丈夫です。
「利用者登録」をすることで、他の家族の方も楽天モバイルが使えるようになります。
「利用者登録」は、契約者1人対して最大5人(5回線)まですることができます。
契約者=支払い名義になるので、料金は契約者が利用者登録されている方の分もいっしょに払うということです。
利用者登録をすれば20歳未満の未成年やクレジットカードを持っていない家族も楽天モバイルが使えます。
20未満のお子さんにスマートフォンを持たせたいという方には嬉しいサービスですね。
もちろん利用者登録した回線のプランは好きなものを選べますし、18歳未満のお子さんには「iフィルター for マルチデバイス」というオプションサービス(月額300円)の契約が必要になりますが、有害なサイトや詐欺サイトからお子さんを守ってくれます。
店舗にあるスマートフォンが見れる触れる
店舗では楽天モバイルで販売しているスマートフォンを見たり、実際にさわったりすることができます。
スマホの操作感や液晶ディスプレイのきれいさ、本体のデザインなどを実際に見てさわって検討したい方にとっては店舗があるのはありがたいですね。
使わなくなったiPhoneを買い取ってもらう
現在、買取サービスはネット限定に変わりました。
楽天モバイルの店舗では使わなくなったiPhoneの買取サービスをしてくれます。
残念ながらAndroidの買取はありませんが、古いiPhoneから買い替えを検討している方にとっては嬉しいサービスですね。
買取の注意点
- 買取対象は全てのiPhoneではなく一部のiPhoneとiPadのみとなっている。
- 買取は即日ではなく店頭申し込みをしたあとに、郵送しての買取になる。
- 現金ではなく楽天スーパーポイントでの買取になる
買取の対象端末や詳細は「楽天モバイル端末買取サービス」から確認できます。
店舗契約とネット契約のメリットとデメリット
店舗での契約を解説してきましたが、店舗での契約にもメリットとデメリットがあります。
また同様にネットでの契約にもメリットとデメリットがあります。
両方のメリットとデメリットを理解しておけば、どちらで申し込みしようか悩んでいる方の参考になると思いまとめました。
それぞれのメリットとデメリットを理解してご自身に合ったほうで申し込みすればいいと思いますよ♪
店舗契約するデメリット
店舗契約するデメリットとして以下の3点があります。
- 店舗までの移動に労力がかかる
- 店舗は混雑する場合が多く待ち時間が長い
- 店舗によって端末の在庫が違う
- 店舗の方が端末が高い
店舗までの移動に労力がかかる
楽天モバイルの店舗は大手キャリアのように多くはありません。
したがって店舗はどちらかというと人口の多い都市部や中心地などにしかありません。
そうなると近くに店舗がある場合はいいですが、ない場合は店舗までの移動に労力がかかってしまいます。
電車で1時間、車で1時間とかんがえると電車賃やガソリン代もかかってしまいますし、往復の時間もかかってしまいます。
店舗は混雑する場合が多く待ち時間が長い
楽天モバイルは店舗が少ないので、やはり1つの店舗が混雑します。
当然待ち時間も長くなってしまいます。
ネットからの来店予約ができる店舗ならまだ大丈夫ですが、予約ができるのは一部の店舗のみです。
店舗で契約をするのなら混雑は仕方ないかもしれません。
店舗によって端末の在庫が違う
店舗によっては欲しいスマートフォンなどの端末がない場合もあります。
人気商品だと品薄になったり、逆に店舗によっては取り扱いがない端末もあります。
なので、店舗で機種変更などする場合は、前もって店舗に確認しておいた方がいいでしょう。
こういった点ではWebで契約した方が、欲しいスマートフォンは確実に手に入れることができるのでWebで契約するメリットになりますね。
店舗のほうが端末が高い
端末を購入する場合ほとんどのものが店舗のほうが高く、ネットのほうが安いです。
やはり楽天モバイル側としてもネットで契約してくれたほうが、店舗にまわす人件費などが抑えれますからね。
ネットのほうが安くなるのも仕方がないと思います。
店舗契約するメリット
店舗契約するメリットとして以下の3点があります。
- 即日乗り換え(MNP)ができる(契約ができる)
- スタッフがいるので安心
- 店舗購入の端末はAPNの設定をしなくてもいい
- たま~に、ショップ限定のキャンペーンがある
即日乗り換え(MNP)ができる(契約ができる)
店舗契約のメリットとして、即日その場で乗り換えや契約ができるという点です。
Web契約の場合だと、どうしてもSIMカードの発送などで最短でも申し込みした翌日にしか楽天モバイルを使い始めることができません。
スタッフがいるので安心
店舗ではスッタフが対応してくれます。
契約の面倒な作業や、乗り換えの場合の回線切替などもスタッフがやってくれます。
また、わからないことはスタッフに聞くことができるので安心です。
店舗購入の端末はAPNの設定をしなくてもいい
楽天モバイルで購入した端末は基本的にAPNの設定は不要です。
店舗で購入した端末も同様にAPNの設定がしてあるので、設定の必要がありません。
また、持ち込みの場合もスタッフの方がAPNの設定方法を教えてくれるので安心ですね。
たま~に、ショップ限定のキャンペーンがある
たま~に、ショップ限定のキャンペーンがあります。
上記のイベントのは、ショップでアンケートと見積もりをすれば楽天スーパーポイントが1,000ポイントもらえるキャンペーンです。
キャンペーン内容はその都度変わりますし、やっていないときもあるので楽天モバイルのキャンペーンページで確認してくださいね♪
店舗契約とネット契約の違い
店舗契約とネット契約の大きな違いは端末の値段と、どの手間を省略するかでしょう。
店舗ならスタッフが契約に関することはやってくれます。
しかしインターネットでの申し込みの場合は、自分でする必要があります。
反対に店舗で契約する場合は店舗まで行く労力と費用、そして待ち時間などがかかってしまいます。
しかしインターネットでの申し込みなら24時間いつでも申し込み可能で、SIMカードが届いたら10分もかからず設定はできます。
また、端末の値段に関してはインターネットの方が安く購入できるものが多いです。
インターネットでの契約についても説明しますね♪
ネット契約のデメリット
インターネットでの契約のデメリットは、やはり契約や設定は自分でしないといけないという点です。
しかし、APNの設定などは添付されたマニュアルに従ってすれば簡単にできますし、今はわからないことはネットで調べればすぐに分かります。
また、契約でわからないことはチャットサポートで問い合わせができるので、すぐに回答をもらえます。
私のブログでも乗り換え方法については詳しく解説していますので、参考にしてみてくださいね。
ネット契約のメリット
インターネットでの契約のメリットは以下の3点です。
- いつでも申し込みできる
- スマートフォンなどの端末の在庫切れがない
- Web限定のキャンペーンがある
- ネットは端末が安い
いつでも申し込みできる
インターネットなら24時間いつでも申し込みすることができます。
仕事などが忙しい方や、休日に契約で無駄な時間を使いたくない方にとってはインターネットからの申し込みはいてでもできるので嬉しいですね。
インターネットでの契約でも、わからないことは楽天モバイルチャットサポートのAIが24時間対応で答えてくれます。
また、有人のチャットサポートも9:00~24:30まで対応してくれます。
さらに電話で対応してくれるカスタマーセンターもあるので安心です。
AIチャット:24時間対応(年中無休)
有人チャット:9:00~24:30(年中無休)
電話番号: 0800-6000-700
受付時間: 9:00~18:00(年中無休)
通話料無料
スマートフォンなどの端末の在庫切れがない
インターネットの契約なら欲しいスマートフォンなどの端末が店舗のように置いてないなんてことはありません。
確実に欲しい端末を手に入れたいならインターネットでの契約がいいでしょう。
Web限定のキャンペーンがある
インターネットでの契約は毎月色々なキャンペーンを実施しています。
端末が安くなったり、Web限定の端末買取キャンペーンなどを実施しています。
ネットは端末が安い
店舗のデメリットでも書きましたが端末はネットのほうが安いです。
上記のモデルで店舗が10,562円、ネットが8,836円なのでその差1,726円です。
機種変更するなら断然ネットのほうが安いですね。
まとめ
楽天モバイルの店舗契約とインターネットでの契約についてまとめました。
近くに店舗があって平日のすいている時に行けるなら、手間もかからない店舗がいいですよね。
また、お友達紹介キャンペーンなら平日のショップで契約すると1,000ポイント貰えちゃいます♪
インターネットでの申し込みはいつでもどこでもできるのが魅力です。
忙しい方はインターネットでの申し込みが時間の節約になりますよ♪
店舗でもインターネットでも契約する前にキャンペーンページをチェックしてお得に乗り換えしてくださいね♪