![神谷くん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/e21bd3a0183fbc5cb8ceb0da3712982b.jpg)
今度、海外旅行に行くんです♪
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
海外旅行ですか!
いいですね〜♪
![神谷くん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/e21bd3a0183fbc5cb8ceb0da3712982b.jpg)
それで、電話は緊急時の為に繋がるようにしたいし、データ通信も使いたいんですけどどうしたらいいですか?
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
それならおすすめはレンタルwifiですよ♪
楽天モバイルを海外で使う場合、通話やSMSは使えますがデータ通信は使えません。
なので海外でデータ通信を使いたい場合は海外用プリペイドSIMを使うかwifiに接続する必要があります。
しかし海外用プリペイドSIMを使う場合は、楽天モバイルで契約している電話番号が使えなくなってしまいます。
緊急な連絡があるかもしれないから電話は繋がるようにしておきたいという方もみえますよね。
そういった場合はwifi接続すればデータ通信が使えます。
海外でwifiに接続する方法はいくつかありますが、おすすめなのはレンタルwifiです。
この記事では、楽天モバイルのスマートフォンで海外に行ってデータ通信する方法やレンタルwifiについて説明していきたいと思います。
海外用プリペイドSIMを使う方法については、こちらの記事で紹介していますので参考にしてください。
楽天モバイルのSIMは通話のみ
【楽天モバイル公式ページより引用】
楽天モバイルは国際ローミングというサービスがあり、ドコモ回線もau回線も海外で通話やSMSを使用することが出来ます。
どちらもドコモとauが対応している海外のエリアならば通話とSMSは使えるのですが、データ通信は使えません。
このことは楽天モバイルの公式ページに記載してあります。(上記画像参考)
初めは私もドコモやauと同じように海外でもデータ通信出来るのかと思ってました(^^;)
また国際ローミングに申し込みするのは無料ですし、海外でも電話をかけたり出たりしなければ料金は発生しません。
通話に関する対象エリアや通話料金はそれぞれドコモとauの公式ページから確認できます。
ドコモとau自体は海外でデータ通信を使うプランはあるのですが、楽天モバイルでは取り扱っていません。
ですので海外に楽天モバイルのSIMが入ったスマートフォンを持って行っても、データ通信をすることが出来ないのです。
![神谷くん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/e21bd3a0183fbc5cb8ceb0da3712982b.jpg)
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
ではどうやってデータ通信をするかというと、wifiを使うという方法になるのです。
海外でwifiを使う方法!
楽天モバイルを海外でwifiを使う方法はホテルやcafeなどの公衆無料wifiスポットを使う方法と、レンタルwifiを使う方法があります。
どちらもメリット、デメリットがあるので、それぞれ詳しく説明していきますね。
ホテルなど公衆無料wifiスポットを使う
海外に行った場合は滞在先のホテルや宿泊施設、カフェやレストランなどにあるフリーのwifiスポットや無線LANを使う方法です。
日本でも無料のwifiスポットがスターバックのようなカフェやマクドナルドのようなファーストフード店にありますよね。
海外でも同じように無料のwifiスポットがあるので、それを使うということです。
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
公衆wifiにはメリットもデメリットもあるので詳しく説明しますね。
公衆無料wifiのメリット
- 無料で使える
- スマートフォンさえ持っていればいいので余計な荷物が増えない
公衆無料wifiのデメリット
- セキュリティ面が不安
- wifiが使える場所が限られる
- ログイン画面が現地語の場合がある
![神谷くん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/e21bd3a0183fbc5cb8ceb0da3712982b.jpg)
無料で使えるのはありがたいけど、セキュリティは心配だなぁ。
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
暗号化されているwifiならいいですが、無料wifiはほとんど暗号化されていないので心配ですよね。
暗号化されていると画像のような鍵マークが表示され、暗号化されていないwifiには鍵マークがありません。
暗号化されていないと、通信内容が盗み見される恐れがあります。
盗み見されても問題ないwebページの回覧や友達とのメールぐらいならいいと思いますが、クレジットカード情報を使った決済や個人情報のやりとりなどは行わないようにしましょう。
レンタルwifiを使う
海外でデータ通信を行うもう1つの方法はレンタルのポケットwifiを使う方法です。
海外に出発する前に日本国内で予約しておき、空港で受け取るか宅急便で前日に自宅などに送ってもらうことが出来ます。
ポケットwifiのレンタル会社によって違いますが、1日150円ほどからレンタルでき200〜300MB/日使えます。
250MB/日あればGPSマップを使った検索が250回、yahooのトップページなら1,000回閲覧、LINEの通話でも約417分可能なので、よほど動画を見るとかしなければ十分だと思います。
たくさんデータ通信を使う方にも500MB/日や1GB/日というプランもあるので、使い方によって選ぶことができますよ。
レンタルwifiのメリット
- 1台のポケットwifiで複数台のスマートフォンがデータ通信できる(遅くなる場合あり)
- セキュリティが安心
- 個人で持てばLINE電話などのデータ通信の電話が使える
レンタルwifiのデメリット
- 料金がかかる
- ポケットwifiを持ち歩く必要がある
![神谷くん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/e21bd3a0183fbc5cb8ceb0da3712982b.jpg)
料金がかかるのは仕方がないけど、海外でセキュリティが安心なのは嬉しいな!
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
大きさも手のひらサイズなので、そんなに邪魔にならないと思いますよ♪
料金はどうしてもかかってしまいますが、どこでもデータ通信ができる便利さは魅力的です♪
Google Mapで行きたい場所を探したりお店を調べたりと、データ通信ができれば海外でも役立ちますよね。
またLINE電話などのデータ通信電話なら海外から無料で日本にかけることもできますし、現地で家族や友達同士でやりとりするのにも役立ちます。
海外でデータ通信を使うなら、レンタルポケットwifiはおすすめですよ♪
海外で使えるおすすめwifi
海外で使えるレンタルwifiはグローバルwifiや
テレコムスクエア(Wi-Ho!)、
イモトのWiFi、
jetfiがおすすめです。
それぞれ時期や渡航先によってキャンペーンなどで安くなっている時があるのでチェックしてみてください。
選ぶのが面倒って方はグローバルwifiかイモトのWiFiが無難でいいですよ♪
楽天モバイルを海外で賢く使う!wifiのみで快適に使う方法!まとめ
楽天モバイルを海外で賢く使う!wifiのみで快適に使う方法!についてまとめました!
海外でデータ通信を使う方法は海外用プリペイドSIMを使うか、フリーwifiスポット、レンタルwifiを使う方法があります。
海外用プリペイドSIMだと、電話機能は使えますが番号が違うものになってしまいます。
フリーwifiスポットもセキュリティ面の不安やどこでも使える訳ではありません。
![神谷くん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/e21bd3a0183fbc5cb8ceb0da3712982b.jpg)
海外旅行はレンタルwifiを借りて行ってきます!
![沢城さん](https://sim-free-phone.com/wp-content/uploads/2019/01/717146db68155ab235a11eeabd5c9e15.jpg)
気をつけて行ってきてくださいね。
お土産お願いします(笑)