楽天モバイルは海外でSMSの受信や送信は出来るのかな?
海外でも送受信出来ますよ♪
結論から言うと楽天モバイルは海外でもオプションの国際ローミングに申し込みすれば、SMSの送信や受信も出来るようになります。
しかし、国際ローミングって通話のオプションじゃないの?って思いませんか?
確かに国際ローミングは海外で通話が出来るようにする為のオプションです。
そこでこの記事では、なぜ国際ローミングを申し込みすれば海外でSMSの送受信が出来るのか、また海外でSMSを使う場合の料金や注意点についてまとめたいと思います。
楽天モバイルのドコモ回線もau回線も海外で国際SMSが利用できる
楽天モバイルはオプションサービスの国際ローミングに申し込めば、海外でも対応エリアならSMSの送信や受信が出来るようになります。
楽天モバイルで契約している回線(ドコモ、au)によって対応エリアが違うので、自分が使っている回線がどの地域に対応しているかは各回線の対応エリアから検索出来ます。
国際ローミングは無料で使用することが出来るオプションサービスです。
この国際ローミングは海外で通話機能が使えるサービスなのですが、同時にSMSの送受信も行えるのです。
それはSMSがインターネットやEmailが使っているパケットデータ通信方式ではなく、通話と同じ回線交換ネットワークを使っているからです。
なので海外で通話が出来る国際ローミングを申し込めば、SMSも海外で使えるという訳です。
SMSは電話回線を使っているんですね!
メールと違って電話の回線交換ネットワークを使っているんです♪
ドコモの海外からかける・送るのページにもSMSが使えることは記載してあるので、よければ参考にしてください。
海外でSMSの受信にかかる料金
海外でSMSを受信した場合の料金は無料です。
しかし、通話は着信した場合も料金が発生します。
また使用している回線によって料金は違いますし、滞在する国によっても料金は違います。
例えばドコモ回線の着信料金はアメリカだと175円/分、フランスだと110円/分となっています。
au回線の着信料金はアメリカだと165円/分、フランスだと110円/分と同じ料金のエリアもあれば、違う料金のエリアもあります。
楽天モバイルの国際ローミングサービスはそれぞれの回線(ドコモ、au)に準拠していますので、詳しい料金はドコモ、auそれぞれのサイトから確認してください。
海外でのSMSの受信は無料なんですね!
通話は着信も料金が発生しますが、SMSは無料で受信できますよ♪
海外でSMSの送信にかかる料金
海外でSMSを送信した場合にかかる料金はドコモ回線が50円/通、au回線が100円/通となっています。
また、SMSの送信はどこの国から送信しても同一料金になっています。
しかし、通話料金はそれぞれの回線や国で変わりますので、詳しい料金は先ほどのドコモとauのリンクから確認してください。
使っている回線で料金が違うんですね!
au回線はドコモ回線の2倍の料金なので注意してくださいね。
国際ローミングの申し込み方法
国際ローミングの申し込みは楽天モバイルのメンバーズステーションから行えます。
- 楽天モバイルメンバーズステーションからログイン
- 音声付加サービス「お申し込みへ」をクリック
- 国際ローミングサービスのチェックボックスにチェックを入れ「確認画面へ」をクリック
- 内容を確認して「お申し込み」をクリック
分かりやすいように画像で説明しますね。
メンバーズステーションにログインします。
STEP1:ログインしたら下にスクロールしていき、音声付加サービスという項目の「お申し込みへ」をクリックします。
STEP2:画面が移動したら、国際ローミングサービスのチェックボックスにチェックを入れます。
STEP3:チェックを入れたら「確認画面へ」をクリックします。
STEP4:申し込み内容を確認して「お申し込み」をクリックすれば完了です。
申し込みも簡単ですね!
メンバーズステーションにログインして選択するだけなので簡単ですよ♪
楽天モバイルは海外SIMの終了|データ通信は出来ない
通話と同じ回線交換ネットワークを使っているSMSは使えますが、楽天モバイルではパケットデータ通信は海外で使えません。
楽天モバイルのSIMには国内向けのSIMサービスと海外向けのSIMサービスがあり、以前は海外向けSIMを使えば海外でもデータ通信は使えました。
しかし2019年1月31日で海外向けのSIMサービスは終了してしまい、楽天モバイルのサービスでは海外でデータ通信は使えなくなってしまいました。
しかし、海外用のレンタルWi-Fiを使うという方法があります。
この方法が一番料金も安くておすすめです。
楽天モバイルでレンタルWi-Fiを使う方法についてはこちらの記事で紹介していますので参考にしてください。
国際ローミングは通話とSMSだけで、データ通信は出来ないんですね。
海外でデータ通信を使うならレンタルWi-Fiがおすすめですよ♪
海外でSMSを使う時の注意点
SMSだけでなく通話もですが、海外で使う場合は料金が高くなります。
国内でSMSを送信した場合はドコモ回線が3円/通、au回線が3〜30円/通なのに対し、海外ではドコモ回線が50円/通、au回線が100円/通です。
あまり頻繁にSMSを使うことは無いと思いますが、使いすぎには注意しましょう。
SMSの料金は10倍以上ですもんね、気を付けます!
通話料も高くなるので、どちらも使いすぎには注意したいですね。
海外でSMSは受信できない?送信はできる?まとめ
海外でSMSを使う場合についてまとめました!
SMSは国際ローミングに申し込みすれば海外でも使うことが出来ます。
だだしデータ通信は使えないので、データ通信も使いたいという方はレンタルWi-Fiなどの用意をしなければいけません。
国際ローミングサービス自体は無料だから嬉しいですね!
通話とSMSだけなら国際ローミングに申し込みするだけでOKですよ♪
これから海外に行って通話とSMSを使いたい方は、国際ローミングの申し込みで海外でも便利に使えますからね♪