楽天モバイルは家族で使うとお得になるのかな?
ご家族で楽天モバイルを使えば、お得な特典がいっぱいですよ!
また、プラス割は家族だけでなく友達にも使えるんですよ♪
楽天モバイルには家族割はありませんが、2回線目からお得になるプラス割というキャンペーンがあります!
プラス割キャンペーンを利用してもらえば、1回線につき6,000円以上節約できます。
ご家族での利用を検討している方や2台目の端末を持ちたいという方友達が楽天モバイルに乗り換えるという方にはお得なキャンペーンなのでぜひ活用してください。
この記事では、プラス割の特典内容や注意点、申し込み方法などについて詳しく説明していきたいと思います!
楽天モバイルの評判は?私が実際に使った感想も!では、楽天モバイルを実際に使っている私のリアルな感想や実際の通信速度なども紹介しているので、参考になれば幸いです。
楽天モバイルは家族割はないがプラス割がある!
楽天モバイルには家族割という特典はありませんが、プラス割という割引キャンペーンがあります。
このプラス割を使えば、家族で使う方や1人で複数回線使いたい方もお得になるキャンペーンです。
家族割はないけどお得なキャンペーンがあるんですね!
家族で使う方にはすごくお得になるんですよ♪
プラス割の特典!家族で使う方や複数回線使う方はお得!
プラス割は家族で使う方から、自分で2台持ちたいという方、更には友達が楽天モバイルに乗り換えるという場合もお得になるキャンペーンです。
では、どういった特典があるのか詳しく説明していきますね♪
プラス割は2回線目が通話SIMなら5,000円キャッシュバック!
プラス割のキャンペーン利用で2回線目から5,000円のキャッシュバックが受けられます!
2回線目からなので、3回線目、4回線目と永遠に5,000円のキャッシュバックがもらえちゃうんです♪
5,000円もキャッシュバックしてくれるんですか!
2回線目移行はキャッシュバックが受けられるので、お得ですよね♪
通話SIMのキャッシュバックはスマホの割引にも使える!
プラス割の5,000円キャッシュバックはスマホ本体の割引にも使えます。
キャッシュバックは後日の支払いになりますが、機種変更を検討している方にはスマホが即日割引されるので嬉しいですね。
スマホの割引にも使えるんですか!
現金のキャッシュバックとスマホの割引と選べるのはいいですよね♪
プラス割は2回線目がデータSIMでも3,000円キャッシュバック!
プラス割は通話SIMだけでなくデータSIMも3,000円のキャッシュバックがあります。
1台は通話SIM、2台目はタブレット用にデータSIMを申し込みしたい方にも嬉しい特典ですね。
データSIMのキャッシュバックはスマホの割引にも使える!
データSIMのキャッシュバックも通話SIM同様にスマホの割引にも使えます。
1回線目の方のスマホをプラス割で購入したり、スマホを予備に持っておくのにプラス割にキャッシュバック割引を使うのもありですね。
データSIMもキャッシュバックがあるんですね!
端末の2台持ちをしたりする方には、データSIMのキャッシュバックは嬉しい特典ですね♪
注意点!キャッシュバックの受け取り方法
キャッシュバックの受け取りには手続きが必要になります。この手続きをしないとキャッシュバックが受けられませんので注意してください。
開通月を1カ月目とするとそこから3カ月目の25日頃に楽天モバイルから事前メールが届き、月末にキャッシュバックに関するメールが送られてきます。
メールから手続きをすれば、キャッシュバックが受け取れるようになっています。
キャッシュバック受け取りの流れ
1.楽天モバイルから事前メールが届く(3カ月目の25日頃)
楽天モバイルに登録されているメールアドレスに、楽天モバイルからキャッシュバック方法に関する事前メールが届く。
2.楽天銀行から送金通知メールが届く(3カ月目の月末)
楽天銀行から、楽天モバイルに登録されているメールアドレスに受け取り手続き依頼のメールが届き、メールに記載してあるURLから受け取り画面を開く。
3.キャッシュバック受け取り方法を指定
楽天モバイルが指定した口座名義を入力し、楽天銀行を新規で開設するか、持っている口座を指定して受け取り手続きをする。
4.受け取り完了
指定した口座に、キャッシュバック特典金額が振り込まれます。
ここで注意点が3つあります。
上記のことができていないとキャッシュバックが受け取れませんので注意してください。
私もキャッシュバック5,000円もらいましたよ♪
プラス割で端末も割引に!端末が1円で買える!
プラス割はキャッシュバックの受け取り以外に、端末の割引をすることができます。
乗り換えついでに機種変更を考えている方には嬉しいキャンペーンですね。
しかも、端末の割引は最大10,100円も割引してくれます。
キャッシュバックが5,000円に対して端末の割引は10,100円と倍もお得になるんです。
ただし、キャンペーンの対象端末のみが10,100円の割引で、通常の端末は5,000円割引なので注意してくださいね。
私の母はちょうどAX7がキャンペーンの対象端末で、1円で購入することができました♪
総支払額が1円なので、実質タダのようなものですよね♪
プラス割は何回線でも申し込み出来て同じ割引が受けられる!
プラス割に上限回数はなく何回線申し込んでも同じ割引の通話SIMは5,000円キャッシュバック、データSIMは3,000円キャッシュバックが受けられます。
3回線目、4回線目も割引が受けられるんですか!
はい、受けられますよ♪
プラス割は子供も適用!
楽天モバイルを契約されている方と同居している奥さんや子供さんも、回線を増やす際にプラス割は適用されます。
利用するお子さんが20歳未満の場合は利用者登録が必要になります。
利用者登録とは楽天モバイルの契約者(上の図では父)と住所が同じ家族や同居の方が楽天モバイルを利用できるサービスです。
契約者名義(楽天会員ID)の支払いで利用者(上の図では母、子)も楽天モバイルを利用できるということです。
以前は利用者登録がなく、契約者(支払い者)しか楽天モバイルは利用できませんでしたが、現在は利用者として登録すれば楽天モバイルを利用できるようになりました。
さらに、お子さんがスマートフォンを使うにあたり、有害なサイトや詐欺サイトに引っかかるなどのトラブルに巻き込まれないようにする「i-フィルター for マルチデバイス」というフィルタリングサービスのオプション(月額300円)があります。
この「i-フィルター for マルチデバイス」は18歳未満の方が楽天モバイルを使う場合は必須となっています。
「i-フィルター for マルチデバイス」についての詳しいことは、楽天モバイル公式ページで確認できます。
子供もお母さんも家族みんながプラス割を利用できるんですね!
お子さんにはフィルタリングサービスも有るので安心ですよ♪
プラス割は家族以外の友だちにも適用!
プラス割は家族や自分にもう一台という方だけでなく、家族以外の友だちにプラス割を適用させることもできるんです!
えー!
友達にもプラス割は使えるんですか!
そうなんです。
プラス割は家族以外でも適用されるんです♪
ただ、注意点としてプラス割を申し込む時は、紹介者の楽天モバイルIDと生年月日が必要になります。
生年月日を知られたくないような人には、ちょっと使いたくないですよね。
また、楽天モバイルにはお友達紹介キャンペーンというのがあり、こちらのキャンペーンなら紹介者も紹介された方も楽天スーパーポイントがもらえるんです。
自分も友達もポイントがもらえるのは嬉しいですよね♪
お友達紹介キャンペーンについては楽天モバイル【お友達紹介キャンペーン】を賢く活用!徹底解説!で詳しく説明しているので参考にしてください。
プラス割の注意点!
プラス割を申し込む際の注意点をまとめました。
乗り換えの場合はちょっと注意しておいたほうがいい点があるので、よく理解しておきましょう。
実は私はちょっと失敗してしまいました(^^;)
しかし、事前に知っていれば簡単ですし、問題ありませんので大丈夫ですよ♪
1回線目がキャンセルになると、2回線目もキャンセルになる
1回線目を申し込んだけど、なんらかの理由でキャンセルになった。
その場合、プラス割で申し込んだ2回線目も自動的にキャンセルになります。
これは申し込みに不備があった場合などもキャンセルになってしまいます。
申し込み時に契約者と支払いのクレジットカードの名義が違っていたなどでもキャンセルになってしまうので注意しましょう。
1回線目の利用が開始されないと2回線目は発送されない
乗り換えの場合1回線と2回線目を同時期に申し込んだとしても、まずは先に申し込んだ1回線目のSIM及び端末しか送られてきません。
1回線目が楽天モバイルの回線に切り替わって初めて2回線目が発送されます。
なので、ご家族など複数の回線を申し込こむ場合は月末に近すぎると2回線目や3回線目が月をまたいでしまう可能性がでてきます。
そうなると月をまたいだ回線は余分に乗り換え前の通信業者の月額使用料を払わないといけなくなるので注意しましょう。
プラス割で契約者名義を失敗しない申し込み方法
例えば、お父さん、お母さん、高校生の息子さんと娘さんがみえる4人家族のご家庭の場合。
お父さん名義で現在の通信業者を契約しているのなら、まずは息子さん、娘さん、お母さんを先に乗り換えしてください。
そして最後にお父さんが乗り換えをすれば、これまで通りお父さん名義で楽天モバイルを契約することができます。
その時に2回線目からはプラス割を使って申し込めば、かなりお得に契約できます。
ただこの場合、全部で4回線になるのでプラス割を使う場合上記の注意点で説明したように、前の回線が開通してからしか次のSIMは送られてきません。
なのでMNP予約番号はその都度取得するなど、余裕をもって申し込みした方がいいでしょう。
そうか。
MNP予約番号の期限は15日間ですもんね。
前の回線が開通してからMNPの予約番号を取って、楽天モバイルに申し込みした方が安心ですよ♪
データSIMはプラス割を受けれるが、申し込みは出来ない
データSIMはプラス割を受けると3,000円のキャッシュバックになります。
しかし、データSIMから次のプラス割を行うことはできません。
プラス割は上記の図のように通話SIMから次の通話SIMへ、そこから次の通話SIMへと通話SIMならば何台でもプラス割は適用できます。
しかし、データSIMへプラス割を適用させてしまうとそこから先はプラス割が使えなくなってしまいます。
もし複数回線申し込みをする場合でデータSIMも申し込むのであれば、最後にデータSIMを持ってくるようにしましょう。
データSIMからはプラス割はできないんですね。
そうなんです。
通話SIMから1回線しかプラス割は出来ません。
同一名義の契約者での申し込みは5回線まで
プラス割自体は何回線でも申し込み出来るのですが、同一名義での回線は5回線までしか申し込めません。
上記の図左のように契約者と利用者で合わせて5回線までなので、この場合1回線(祖母)の分が契約できなくなってしまいます。
そういった場合は図右のように契約者を2人すれば大丈夫です。
契約者を2人にした場合もプラス割は適用されるので、一番初めに契約した回線から順番にプラス割を行なっていけば5人ともプラス割適用になります。
しかし、注意点として契約者名義(楽天会員ID)=支払名義でないといけません。
図右のような場合でクレジットカードで支払うなら、父名義のクレジットカードと母名義のクレジットカードそれぞれで支払いをしないといけないということです。
契約者と支払名義が同じでないといけないんですね。
そうなんです。
ご家族の多い家庭は注意してくださいね。
楽天モバイルのプラス割を家族3人(3回線)で使った場合のシミュレーション&ドコモと比較
具体的にプラス割を使うといくらぐらいお得なのか1年間でシミュレーションしてみました。
契約プラン:スーパーホーダイプランS(3人共に)
楽天会員(登録無料):入会済み(1,500円/月割引)
1カ月の料金は月額使用料2,980円ー割引1,500円=1,480円
1,480円×12カ月×3回線=53,280円/年
2、3回線目は5,000円キャッシュバックの為
キャッシュバック5,000円×2回線=10,000円
年間18,880円安くなり 53,280円ー10,000円=43,280円/年
ドコモは1回線の平均が2,280円で、2,280円×12カ月×3回線=82,080円/年かかります。
プラス割を使った1年目では82,080円ー43,280円=38,800円 楽天モバイルが安くなります。
楽天モバイルは安いんですね!
組み合わせプランならさらに安くなりますよ♪
プラス割の申し込み方法
プラス割の申し込みには楽天モバイルユーザID(raから始まる番号)と1回線目ご契約者の生年月日を入力する必要があります。
申し込みに関しては、楽天モバイルのショップでもプラス割を使いたいと伝えれば割引の対象になるようです。
ここではインターネットによる申し込み方法について説明したいと思います。
すでに楽天モバイルを利用している方と、これから新しく楽天モバイルに申し込みする方に分けて説明しますね。
すでに楽天モバイルを使っている方の追加回線(2台目〜)の申し込み方法
メンバーズステーションからログインします。
ログイン後、プラス割のバナーから申し込みページへいけます。
申し込みページの指示に従い入力を進めてください。
この時に楽天モバイルユーザID(raから始まる番号)と1回線目ご契約者の生年月日の入力が必要になります。
これから楽天モバイルに新しく申し込みする方の申し込み方法
インターネットからまず最初の1回線目を申し込みします。
すると申し込み完了メールが送られてきます。そのメールに記載されているプラス割専用のURLからアクセスします。
専用ページから2回線目を申し込んでください。
その時に楽天モバイルユーザID(raから始まる番号)と1回線目ご契約者の生年月日の入力が必要になります。
3回線目を申し込む場合は2回線目の申し込み完了メールに記載されたプラス割専用のURLから申し込みしてください。
4回線目、5回線目も同様です。
楽天モバイルのプラス割(家族割)まとめ
楽天モバイルのプラス割(家族割)についてまとめました!
プラス割は家族や複数回線使う方にはお得なキャンペーンです。
2回線目以降が通話SIMは5,000円、データSIMが3,000円のキャッシュバックです。
ぜひ活用してくださいねー♪
プラス割お得ですね!
楽天モバイルはご家族で使う方にもお得なのでおすすめですよ♪
楽天モバイルの評判は?私が実際に使った感想も!で楽天モバイルを実際に使ってみた感想や口コミ・評判をまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです。