新しく機種変更したんだけど使わないiPhoneはどうしたらいいのかな?
楽天モバイルでは端末の買取サービスは行っています。
それでは、楽天モバイルの買取サービスについて説明していきますね♪
機種変更する際に、端末の下取りサービスがあったら嬉しいですよね。
実は楽天モバイルでは端末の下取りをしてもらえるんです。
また、楽天モバイル以外でもお得に下取りをしてもらえる方法があります。
しかし、それぞれ端末の状態等でどちらがお得に下取りしてもらえるか変わってきます。
この記事をよんでもらえば、自分の端末がお得に下取りしてもらえる方法がわかりますので、ぜひ活用してみてください。
楽天モバイルの端末買取りサービス
楽天モバイルでは不要になったiPhoneなどを買い取る「買取サービス」を行っています。
不要になった端末は自宅に保管していてもちょっと邪魔になってしまうときがありますよね。
楽天モバイルの「買取サービス」とは新規契約者限定で買取を行うサービスの事です。
iPhone以外でも買い取ってくれるのかな?
残念ながら今はiPhoneのみの買取になっています。
アンドロイドにおいては「買取サービス」を行っていないので注意してくださいね。
AppleStoreではiphone以外の端末の下取りも行っています。
詳しくはこちらからどうぞ。
買取ポイントはiphoneの種類によって違うのかな?
それでは買取ポイントについても詳しく説明しますね。
iPhoneの買取りはポイント
楽天モバイルで買取をした場合、買取り額は現金ではなく楽天スーパーポイントとしてかえってきます。
それも条件によっては最大で18,700ポイントにもなります。
買取り代金は楽天スーパーポイントでのお支払いになるため、新しい端末の購入や街でのショッピング、月々のお支払いにも1ポイント1円からのご利用が可能になります。
iPhone高価買取り中の対象端末買取例
iPhone 7 最大12,400ポイント
iPhone 6s Plus 最大7,000ポイント
そんなに高く楽天ポイントとして買い取ってくれるんだね!
そうですね。
ですが買取には端末の状態によって買取ポイントはかわってくるので注意してくださいね。
楽天ポイントにはたくさんの使い道があります。
楽天ポイント王道の使い道
- 楽天市場
- 楽天証券でポイント投資
- 楽天トラベル
- 楽天ブックス
- 楽天銀行
- 楽天デリバリー
- ラクマ
- 楽天ショウタイム
- 楽天写真館
iPhoneの買取りポイント額
楽天モバイルでは現在このようなポイント額で「買取サービス」をおこなっています。
公式サイトでもらえるポイントのクイックリサーチができるようになっています。
機種によっても買取りポイントが変わってくるんだね。
機種だけではなく端末の状態によってもポイントはかわってくるので、よくチェックしてくださいね。
「買取サービス」における査定される商品ランク
商品ランクA
- 目立った傷がない状態
- 画面操作、各ボタン、カメラなど不具合がない状態
商品ランクB
- 画面に色ムラ、表示不良(白点・黒点・にじみを含む)がある
※端末情報が読み取り可能であること - 画面にキズやヒビ・割れがある、隙間が無い軽微な浮きがある
※タッチパネル操作が可能であること - 本体に軽微な打痕、キズ、シール類がある。
※操作に支障がないこと
商品ランクD
- 画面での端末情報が読み取り不能である
- タッチパネル操作が不能である
- 本体にヒビ、破損がある
- iCloud、iPhoneを探す、パスコードロックが未解除である
- アクティベーションされていない(ホーム画面が出ない)
※アクティベーションの解除方法は後で説明 - 端末の動作、操作に問題がある
買取不可
- iOS以外の端末、iPhone4より前の機種である
- 「各キャリアのネットワーク制限利用サイトにて表示が「-」もしくは「×」である」
- 破損・動作不良によりIMEI(製造番号)が全く確認できない
- 本体の極度の破損、バッテリー膨張、部品欠品がある
- 本体、画面に腐食、部品欠損がある
現在はDランクも買取が不可になっている場合がるので気をつけてくださいね。
ここに出てくるアクティベーションって何かな?
アクティベーションとは、初期設定のことなのです。
新しく購入したiPhoneを使うとき、あるいは「すべてのコンテンツと設定を消去」で初期化されたiPhoneを使用するためには、最初にこのアクティベーションと呼ばれる初期設定をする必要があります。
アクティベーションロックの解除方法
STEP1:iPhoneの「設定」を開きます。
STEP2:AppleIDのアカウントを選択します。
STEP3:iCloudを選択します。
STEP4:iPhoneを探すを選択します。
STEP5:iPhoneを探すをOFFにします。
STEP6:AppleIDのパスワードを入力して、オフにするを選択します。
STEPE7:iPhoneを探すがオフになれば、アクティベーションロックが解除されます。
iPhoneの買取りの流れ
ここからはiPhoneを買い取ってもらうための流れをご説明していきますね。
Webで申し込みの場合
STEP1.新規契約と同時に買取りキットに申し込む
必ず買取り対象端末と買取りポイント数を確認してください。
STEP2.買取キットの受け取り
Webで楽天モバイルの申し込みが完了したら、SIMカードとは別に買取キットが届きます。
中には着払い伝票と買取り依頼承諾書が入っているので必ず確認してください。
STEP3.買取キットを返送する
買取りキットの案内をよく確認し、準備・発送してください。
買取キットに入っている宅配便伝票に記入漏れがないよう必要事項を記入し、コンビニで発送するか、宅配業者に集荷依頼しましょう。
宅配業者によっては連絡すれば集荷に来てくれるのでとても便利です。
必ずアクティベーションロックが解除されているかどうかを確認してから送るように注意してくださいね。
アクティベーションロックがかかっていると減額対象になってしまいます。
STEP4.買取り受付・査定
買取りキットを送ったら、楽天に届き次第査定が開始されます。
査定結果は14日以内にメールで案内されるのでゆっくり待っていてください。
STEP5.ポイント付与
楽天スーパーポイントは買取が完了した翌月末までに口座に付与されます。
Webでも買い取ってもらえるなら、ショップでも買い取ってもらえるんですか?
残念ながらこの買取サービスは、ショップでの申し込みを一時停止しているんですよ。
現在はWebからの申し込みのみとなっています。
iPhoneの買取りの注意点
iPhoneの買取サービスにはいくつか注意点があります。
- 買取り申し込む場合、事前にデータバックアップを取り、端末の初期化後にアクティベーションのロックを解除し充分に充電した状態にしましょう。
- 付属品の買取りはできません。
- 買取りサービスのお申し込みには本人確認の為、免許証などを写した画像のアップロードが必要になります。
- 買取りキットの送付先や本人確認住所は契約時の住所となります。
- 端末買取りサービスのお申し込み後に住所が変更となった場合は、カスタマーセンターまでご連絡ください。
- ネットワーク利用制限にはご注意ください。
- ネットワーク制限がかかっている端末は買取りできません。
- 査定結果は、メールで連絡がくるので、ご登録中のメールアドレスが間違っていないか、充分に確認をしてください。
買取にも注意が必要ですね。
そうですね。
買取をする前に上記のことを確認しておいてくださいね。
AppleStoreでも下取りできる!
アップルストアでも使わないiPhoneは下取りしてもらえるかな?
もちろんです。
アップルストアではiPhoneとそれ以外の端末も下取りしてくれるんですよ♪
アップルストアではキャンペーンでネットでもストア(店舗)でも端末の下取りを行っています。
事前予約は必要なくストアに行って近くのスタッフさんに「下取りお願いします」と言えば、すぐに見積もりを出してくれます。
見積までにかかる時間はだいたい5分ほどです。
ただしアップルストアの下取りにはメリットとデメリットがあります。
下取りのメリット
- Apple公式の安心感
- 予約なしでも査定してもらえる
- 付属品の有無と傷は関係ない
- Appleギフトカードで還元されるので、端末代金以外にも使いやすい
下取りのデメリット
- 傷があってもなくても金額は一律同じ
- 場合によっては買取の方が金額が高い時もある
アップルストアは端末に傷があっても下取り金額は一律同じなんだね。
そうですね。
下取り金額は同じなんですよ。
それでは、アップルストアでの下取り方法について説明したいと思います。
AppleStoreでの下取り方法
ストア(店舗)での下取りと、Web(ネット)での下取りそれぞれについて、詳しく説明しますね。
ストア(店舗)で下取りをする場合
スタッフに下取りしたい旨を告げればその場で診断、見積り、そしてギフトカードがもらえます。
Webで下取りの場合
専用ページにアクセスし、簡単な診断、見積り、機種を送る、ギフトカードがもらえる。
機種を送った時の送料はどうなるの?
もちろん送料無料ですよ!ただしアップルストアでの下取りの場合もらえる金額は一律になります。傷があっても同じ価格です。
現在のアップルストアでの下取り価格は下記の通りになります。
また、iPhone以外の他社スマートフォンも対象端末なら下取りしてもらうことができます。
下取り額は1000円から24200円になります。
下取り金額が出たらギフトカードとしてもらうか、もしくは新しくiPhoneを購入する時、購入代金から下取り金額を差し引いてもらうことも可能です。
キャンペーン内容は変更される事もあるのでよくチェックしてから下取りに出してくださいね。
予約しなくても気軽に相談に行けるからとても便利だね。
AppleStore公式サイトでは、製造番号から下取り価格が調べられるようになっています。
その他の買取り方法(お得になるかも?)
iPhone PLAZAでは宅配買取サービスを行っています。
下取りではないので現金で買い取ってくれるのが嬉しいですね♪
買取方法は無料の宅配キットに入れて送るか店舗が近くにある方なら店頭での買取も行っています。
査定もオンラインで名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力して、iPhoneの種類や状態をチェックするだけで査定してくれます。
オンライン査定するだけなら無料ですし簡単にできるので、査定してみてApple Storeや楽天モバイルより高値で買取してくれるならこちらで買い取ってもらうのもいいですよ。
楽天モバイルでiPhoneの下取り|まとめ
楽天モバイルでiPhoneを下取りをする方法とAppleStoreで下取りする方法を解説しました。
比較すると、楽天モバイルで下取りをするよりもAppleStoreで下取りしてもらったほうが、高額で引き取ってもらえます。
しかも、AppleStoreはiPhone以外の端末も下取りしてくれます。
下取りに出すならAppleのほうがお得なんですね!
そうですね。
iPhoneに機種変更するならAppleStoreでの下取りがおすすめです♪
しかし、Appleはギフトカードでの下取りになるので、AppleStoreでしか買い物ができません。
機種変更でiPhone以外を購入するなら楽天モバイルで下取りをした方がいいでしょう。
楽天モバイルはAndroidスマートフォンが格安で購入できるキャンペーンなども行っているので、自分が機種変更してiPhoneにするのかAndroidにするのかで選べばいいと思いますよ。