評判・口コミ

楽天モバイルは速度制限でも速い⁉1Mbpsについて徹底解説!

楽天モバイルは速度制限でも速い⁉1Mbpsについて徹底解説!
神谷くん
神谷くん

楽天モバイルは速度制限になっても速いんですか?

沢城さん
沢城さん

スーパーホーダイというプランのことですね。

では、詳しく説明していきますね♪

通常の通信業者ですと、高速通信の容量を使い切ってしまい速度制限がかかると通信速度は遅くなってしまいますよね。

楽天モバイルのスーパーホーダイは高速通信と、速度制限の状態が1Mbpsの低速通信があります。

私も楽天モバイルのスーパーホーダイを契約しているのですが、初めはよくわかっていませんでした(笑)

しかし、使いはじめてからこの低速通信の良さがよくわかりました。

そこで、この記事ではスーパーホーダイの速度制限である低速通信について詳しく説明していきたいと思います。

>楽天モバイル公式ページ

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

楽天モバイルの通信速度制限は撤廃

楽天モバイルは過去3日間のデータ使用量が規定量を超えた場合、3日間の通信速度制限がありました。

これは高速通信の容量を使いすぎすと、3日間高速通信の使える容量が制限されるというものでした。

2017年3月1日よりこの通信速度制限は撤廃され、全てのプランで制限なしで使えるようになりました。

詳しくは、楽天モバイルの公式サイトから確認できます。

>3日間の通信速度制限撤廃について

そして、3日間の通信速度制限が廃止になり、さらに今は低速通信(速度制限の速度)でも1Mbpsと速度の速いプランが登場しました。

神谷くん
神谷くん

低速通信でも速いんですか!

沢城さん
沢城さん

そうなんですよ。では、新しい低速通信について説明しますね♪

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

新しい速度【スーパーホーダイ】の低速通信1Mbps

2017年9月1日より、楽天モバイルは新料金プランの【スーパーホーダイ】の提供を開始しました。

スーパーホーダイは通常の高速通信と、低速通信があります。

その低速通信が1Mbpsと速い速度で使えるのが魅力です。

また、高速通信と低速通信はアプリでいつでも切り替えることができます。

楽天モバイル SIMアプリ

楽天モバイル SIMアプリ
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ

画像のようにアプリを開いて高速データ通信のONとOFFをするだけで高速通信から低速通信へ、低速通信から高速通信へと簡単に切り替えることができます。

ちなみに低速通信と高速通信の使い分けは、普段は低速通信の使い放題にしておいて、どうしても遅いなというときに高速通信に切り替えるという使い方がおすすめですよ♪

楽天モバイルにはスーパーホーダイの他に組み合わせプランもあります。

低速通信1Mbpsでできること

楽天モバイル低速通信と高速通信の比較図説

スーパーホーダイの低速通信1Mbpsの速度は速いといわれても、一体どれぐらいのことができるのかがきになりますよね。

上の図のようにアプリのダウンロードをするには少し遅いですが、Youtubeや動画配信サービスで動画を見たりは十分できる速度です。

また楽天モバイルの低速通信は他社の低速通信と比べても速い通信速度です。

低速通信の速度他社との比較図説

こちらの記事で、低速通信で動画を視聴しているものをアップしていますので、参考にしてください。

https://sim-free-phone.com/rakutenmobile-1mbps-douga/

神谷くん
神谷くん

スーパーホーダイの低速通信1Mbpsは速いんですね!

沢城さん
沢城さん

そうなんです。

スーパーホーダイは他社の低速通信と比べても速いですし、動画も見れちゃうんですよ♪

低速通信1Mbpsは使いたい放題!

スーパーホーダイの低速通信1Mbpsはデータ容量を気にすることなく使うことができる、使いたい放題です。

無制限で使うことができるので、容量をたくさん使う動画も安心して見ることができますね♪

神谷くん
神谷くん

無制限なら動画も見放題じゃないですか!

沢城さん
沢城さん

データ容量を気にしないで使えるのは嬉しいですね♪

【注意】お昼と夕方は300kbps

スーパーホーダイの低速通信の注意点として通信が混み合う時間帯、お昼の(12:00~13:00)と夕方(18:00~19:00)は最大300kbpsの通信速度になります。

流石に動画などをサクサク見るということは難しく、YouTubeやAmazonPrimeVideoなどの動画を見ると途中で止まってしまいました。

しかし、LINEを送受信したり、TwitterなどのSNSやWEBサイトなどのネットサーフィンならば十分見る事ができます。

どうしてもお昼や夕方の時間帯に動画を見たかったりしたら、高速通信に切り替えれば速度も早くなるので見ることが出来ますよ。

こちらの記事で実際に300Kbpsでインターネットをしている動画をアップしていますので、参考にしてください。

https://sim-free-phone.com/rakutenmobile-gekioso/

神谷くん
神谷くん

お昼と夕方は注意しないといけないんですね。

沢城さん
沢城さん

そうですね。

お昼や夕方に動画など見るのなら、高速通信に切り替えたりしないといけないですね。

スーパーホーダイの高速通信の速度は?

スーパーホーダイの高速通信の速度はというと、もちろん低速通信の1Mbpsより速いです。

しかし、お昼や夕方の回線が混雑する時間帯は高速通信も速度が低下する傾向にあります。

こちらの記事で実際に高速通信の通信速度を測定したいるのですが、お昼の時間帯に最低で650Kbpsまで遅くなることがありました。

しかし、ほとんどの時間帯で7Mbps以上の速度がでており、問題ありませんでした。

神谷くん
神谷くん

高速通信もお昼は遅くなる傾向があるんですね。

沢城さん
沢城さん

そうですね。

しかし、どうにもならない速度ではありませんし、アプリのダウンロードなどでなければ大丈夫ですよ♪

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

もう一つのプラン|組み合わせプラン

楽天モバイルにはスーパーホーダイの他に組み合わせプランという料金プランがあります。

この組み合わせプランの低速通信は200Kbpsと決して早くはありません。

なので通常は高速通信を使ってインターネットをして、高速通信の容量を使い切ってしまうと速度制限(低速通信)がかかるといった感じです。

とはいえ、200KbpsならばLINEやメールくらいならできます。

そのため、組み合わせプランの中には高速通信容量が無く、200Kbpsしか使えないベーシックプランというものがあります。

通信速度に関してはスーパーホーダイと組み合わせプランの大きな違いはこの低速通信の速度が1Mbpsと速いか、200Kbpsと遅いかといった違いです。

スーパーホーダイと組み合わプランのその他の違いについては、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

https://sim-free-phone.com/super-kumi-tigai-sokudo/

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

まとめ|スーパーホーダイがおすすめな人

スーパーホーダイはなんといっても低速通信が1Mbpsで使いたい放題というのが魅力なプランです。

さらに通話も10分以内の国内通話は何度でもかけ放題です。

インターネットをよく使ったり、動画を見たりする人にはとてもおすすめなプランです。

また、電話もよく掛けるという方にも10分かけ放題があるのでおすすめです。

神谷くん
神谷くん

電話をよく掛ける人とインターネットをよく使う人におすすめなんですね!

沢城さん
沢城さん

1Mbpsが使いたい放題で動画も見れるのは嬉しいですよね♪

スーパーホーダイの料金や10分かけ放題などについてはこちらの記事で詳しく説明していますので、参考にしてください。

https://sim-free-phone.com/supertoha/

楽天モバイルは毎月端末などが安くなるキャンペーンを行っているので、乗り換えを検討している方はチェックしておくといいですよ♪

>楽天モバイルのキャンペーンページを見てみる

 

\お得に申し込むならこちら/

楽天モバイル公式サイトで今すぐ申し込む

楽天モバイル ポイント還元キャンペーン実施中!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RAUL株式会社

RAUL株式会社は、2005年の創業以来、環境・エネルギーとIT・デジタル技術の融合をテーマに、最先端のテクノロジーを活用し人々の生活をより豊かにするための幅広い事業を展開してきました。 当社は、インターネット回線、VPN、電力サービスに関する情報を提供するメディアを運営するほか、楽天モバイルなどのお得な格安スマホについて紹介するメディア『格安スマホ・格安SIM・通信キャリア比較ナビ』を運営しています。

RECOMMEND

-評判・口コミ
-