楽天モバイルのViber(バイバー)とはなんですか?
電話ができたりする便利なアプリですよ♪
楽天モバイルのViberというアプリを聞いたことがありませんか。
実は、このアプリを使って電話をかければ無料で通話することができるんです。
他にも便利な使い方があるんですよ♪
この記事では、Viberの設定方法から使い方までわかるように詳しくまとめました。
Viberを使ってお得に通話したり、メッセージが送れるようになりますよ。
楽天モバイルのViberとは?
Viberの主な機能
- Viberアプリ同士の通話・ビデオ通話
- Viberアプリから固定電話や一般の携帯電話への通話
- Viberアプリ同士のメッセージ
Viber(バイバー)とは世界で10億人以上に選ばれている無料通話とメッセージが送れる楽天モバイルのアプリです。
データ通信による通常の音声通話はもちろん、ビデオ通話もできます。
また、通話やメッセージは暗号化されているのでプライバシーもしっかり守られます。
ビデオ通話もできるんですね!
ぶっちゃけていうとLINEアプリとほとんど同じです(笑)
Viberの設定方法
Viberアプリの設定方法は、まずアプリをダウンロードします。
上記のリンクからiPhoneとAndroidそれぞれダウンロードできますよ。
それでは。
Viberアプリの設定方法を説明しますね♪
といっても簡単なので大丈夫です。
Viberアプリの設定方法
STEP1:アプリを開いて「次へ」をタップ(この時に通知をONにしますかなど聞いてくるので指示にしたがい進めてください)
STEP2:携帯電話の番号を入力して「次へ」をタップ
STEP3:自分の携帯番号を確認して「はい」をタップ
STEP4:Viberが連絡先へのアクセスを求めていますで「OK」をタップ(これでスマホに登録してある電話帳がViberでも使えるようになります)
STEP5:名前(ニックネーム可)、生年月日、メールアドレスを入力して設定は完了です。(面倒なら名前だけの入力でOK)
簡単に設定できるんですね!
設定も使い方も簡単ですよ♪
では、次に使い方を説明しますね。
Viberの使い方
Viberアプリでは3つの機能が使えます。
・トーク機能(Viberアプリ同士のメッセージ)
・Viberアプリ同士の通話・ビデオ通話
・Viberアプリから固定電話や一般の携帯電話への通話
それぞれの機能について詳しく説明しますね♪
トーク機能でメッセージのやり取りができる
トーク機能では文字の入力とスタンプなどを使ったメッセージのやり取りができます。
まるでLINEみたいですね!
そうですね。
LINEによく似ていますね♪
Viber同士で通話やビデオ通話
通話相手もViberアプリを持っていれば、通話やビデオ通話ができます。
Viber同士の料金は?
Viber同士なら通話もビデオ通話も通話料金は無料です。
Viber同士なら無料なんですか!
wifi環境下ならパケット通信費もかからないので無料で通話できますよ♪
Viber Outで世界中から固定電話や一般の携帯電話にかける
ViberアプリにはViber Outという固定電話や一般の携帯電話と通話する機能があります。
また、このViber Outは世界中のどこからでも低価格で通話することができます。
Viber Outの料金は?
Viber Outの料金は他の通話アプリに比べても安くなっています。
海外旅行に行き電話をかけたいときなどは安く電話をかけることができるので嬉しいですね♪
海外からかけて11円/分なら安いですね!
LINE OUTよりも安くなっているので、海外から通話をするにはいいですよ♪
楽天モバイルの問い合わせに通話料無料で使える
楽天モバイルを契約中の方で、カスタマーセンターに問い合わせをする場合はViberアプリからかけなければいけません。
Viberアプリからカスタマーセンターへの通話は無料なので、通話料金を気にすることなく問い合わせすることができます。
楽天モバイルの問い合わせ方法は楽天モバイルの問い合わせ方法!電話・メール・チャット全部解説!の記事で解説していますので、参考にしてください。
楽天モバイルに電話で問い合わせをする場合は、Viberアプリを使うんですね!
通話料無料で問い合わせができるのが嬉しいですね♪
Viberの通話品質は?
Viberの通話品質はパケット交換方式(インターネット回線)を使っているため、本当の電話回線(回線交換方式)に比べると安定性は落ちます。
インターネットの接続状態が悪かったり、通信速度が遅い状態ですと通話品質は悪くなってしまいます。
しかし、最近はインターネット回線も高速になり安定してきていますし、アプリ自体の性能もいいので通話品質も問題ありません。
Viberの注意点
Viberアプリの注意点は全部で2点です。
- 3Gや4Gではパケット通信費がかかる
- Viber OUTを使う場合はクレジットの購入または通話プランの購入が必要
3Gや4Gではパケット通信費がかかる
Viverアプリはパケット通信(インターネット通信)を使います。
そのため、Wifi環境がない3Gや4Gの環境下ではパケット通信がかかります。
楽天モバイルUN-LIMTの楽天回線エリアならデータ通信が使いたい放題なので、Viberアプリでデータ通信を使っても料金はかかりません。
パートナーエリアの場合だとデータ通信量5GB/月を使っての通話になります。
しかし、Viberアプリでの通話やメッセージはほとんどデータ通信量を使わないのでそんなに気にしなくてもいいですよ。
Viberアプリで通話すると通話料金はかからないけど、データ量は消費するということですね。
そうですね。
楽天UN-LIMTや旧プランのスーパーホーダイならデータ無制限で通話できますが、楽天UN-LIMTのパートナー回線や組み合わせプランだと高速通信のデータ量を消費してしまいます。
Viber OUTを使う場合はクレジットの購入または通話プランの購入が必要
Viber OUTを使って通話する場合は格安ですが料金が発生してしまいます。
料金はクレジットカードまたはアプリ内課金(App Store, Google Play)でプリペイド式のクレジットか特定の国への通話プランを購入することができます。
前もって購入しておかないといけないんですね!
そうですね。
逆に使いすぎなくていいかもしれませんね♪
楽天モバイルのViber|まとめ
楽天モバイルでViberを使う方法についてまとめました。
Viberは楽天モバイルユーザー以外のスマホでも使えます。
家族や友だちがViberアプリを入れていれば無料で通話することができます。
またメッセージ機能と海外で格安で通話をすることができます。
入れておけば便利なアプリですね!
楽天モバイルユーザーなら入れておきたいアプリですね♪